【わんことトレッキング】パワースポット高千穂峰を登って疲れた体を温泉で癒す旅
前回に引き続き、今回も南九州最大のパワースポット霧島神宮から出発して高千穂峰を登ってきました^^ もともと霧島神宮は高千穂峰と御鉢の間の背門丘(せおと)に建立されましたが、度重なる御鉢の噴火によって高千穂河原へ、そこから…
2019.03.30 Nao
前回に引き続き、今回も南九州最大のパワースポット霧島神宮から出発して高千穂峰を登ってきました^^ もともと霧島神宮は高千穂峰と御鉢の間の背門丘(せおと)に建立されましたが、度重なる御鉢の噴火によって高千穂河原へ、そこから…
2019.03.03 Nao
考えてみたらソロキャンプ自体初めての体験でいきなりの雪中キャンプ。 果たして無事に目覚めることはできたのでしょうか? 目覚めなかったらこのブログはないって話ですが^^; ネイチャーハイクは4シーズン使える? 今回のキャン…
2019.02.28 Nao
去年、下の廊下を歩くために購入した中華製テントがオールシーズン用ということで、前からやってみたかった雪中キャンプに行ってきました(^^) 初めての雪中キャンプ。 果たして無事に目覚めるのでしょうか( ̄▽ ̄;) 一色の森キ…
2019.02.03 Nao
12月に2泊3日で北海道へ行ってきました^^ 3ヶ月前から予約していたので早割もあって片道6950円という安さにビックリ! 噂には聞いてたけどLCC(スカイマーク)ってこんなにも安いのか!って思いました^^; 信州に行く…
2018.12.28 Nao
テントに戻ると2人が待ってましたとばかりに酒と食材を持って私のテントに入ってきた。 私のテントが一番広いからだという。 とはいえ1~2人用の狭いテントだ。 3人がぎゅうぎゅうに入って宴会が始まった。 2人ともお湯を入れる…
2018.12.24 Nao
7月のとある昼下がり、私は知り合いから黒部峡谷にある下ノ廊下の話を聞いてものすごく興味をそそられていた。 「日本にこんなところがあるのか!ってきっと驚くと思うよ」 しかもそこへ行ける時期は秋、期間もその年によりバラバラで…
2018.12.06 Nao
岩手県一関市の猊鼻渓を舟下りした後、仙台に戻って翌日は蔵王山を登ってきました^^ 冷静沈着女子とは前日の仙台で別れているので、ここからはむぎと2人です。 さて、秋の蔵王山はどんな山だったのでしょうか? 紅葉の蔵王エコーラ…
2018.11.29 Nao
今回は気仙沼市から少し足を伸ばして、岩手県一関市にある猊鼻渓へ行ってきました^^ なぜ猊鼻渓かというと、高さ50mを超える石灰岩の岸壁がおよそ2kmにわたって続く渓谷だからです。 猊鼻渓をわんこと舟下り 猊鼻渓は岩手県南…
2018.11.23 Nao
今回は日本洞窟学会宮城県気仙沼市大会に出席するため、関西から冷静沈着女子と共に車で気仙沼市へ行ってきました^^ 洞窟学会とは 洞窟学会とは1975年に発足された洞窟に関する学問と洞窟探検に関わる諸分野を統括する組織で、 …
2018.11.17 Nao
今回もまたまた保津川をダウンリバーしてきました^^ 今回は「台風が京都に最も近づく」とされる前の日で、雨も降っていたこともあり川はかなり増水中。 その上、濁流で9月末から再開予定だった遊船も延期、ラフティングもいません。…