先日、イベントに参加するため、むぎと一緒に東京へ行って来ました。
イベント以外は完全ノープラン
どこで車中泊するか、翌日は何をするか、全く考えずに行ったのですが、なぜかイベントで何かしらの情報なりなんなりがいただけると感じていたので、それで決めようと思いました。
すると隣に座った方とわんこ話で意気投合!
またむぎのことも大変気に入っていただけ、ウチに泊まりに来ない?と誘っていただいたのです!!
もしもこの後に予定が入っていたらきっと行ってなかったと思います。
ノープラン万歳(笑)
それにしてもまさかお泊りになるとはビックリな展開でした!
泊まらせていただいたのは横浜に住む富川さんご夫妻のお宅です。
ここには9月で19歳になるダックスのビーン君が一緒に住んでいます。
むぎが行っても大丈夫なのかな?と少し心配しましたが、そんな心配は無用でした。
ビーン君はわんこ大好きな男の子で、むぎがそばに行っても全然平気です。
また、むぎも心なしか優しく接しているように感じました。
ビーン君は今年に入ってから車いすを使うようになったそうです。
とは言え、ご飯の時は車椅子に乗れば自らご飯のあるところまで歩いていって、モリモリ食べるし、力強くて元気いっぱい♪
人間の年齢に換算すれば90代ですから、ビーン君はずいぶんご長寿わんこですよね!
ホームステイ中にいろいろとお話を伺ったり、ビーン君への対応を拝見させていただいて、とても参考になったのでシェアしたいと思います。
愛犬に健康で長生きしてもらうには?
まず一番に思ったのが快適なベッドです。
ビーン君はごはん以外はずっと寝ているので、床ずれにならないよう定期的に向きを変えていましたが、頭にも枕を置くなどして快適に眠れるよう工夫がされていました。
そして話しかけてあげること。
特にひろへさんはずっとビーン君に話しかけていらっしゃいました。
やはりママがそばにいると分かれば安心していられますからね!
車椅子は歩けなくなってしばらくしてから作られたそうですが、作るなら早く作った方がわんこのバランス感覚を養うにもとっても良いとのことでした。
また今の車椅子に出会うまではいろいろ大変だったそうです。
オダーメイドだから合う、合わないはあるかもしれませんが、お話を伺う限りひろへさんがお願いして作ってもらったところはとても良心的で、車椅子を見てもわんこのことをよく考えていらっしゃると感じました。
私も来たるべき時が来たらすぐにそこで作ってもらおうと思います。
犬の車椅子わんうぉーく 千葉県
ごはんは栄養バランスを考えた手作りごはん。
ひろへさんは犬の食事療法も学んでおられ、なんとインストラクターの師範でもいらっしゃいます。
ごはんは人間の健康にも良いと言われているノニジュースなどを加え、わんこの健康を考えて作っておられます。
そして食べやすいようペースト状にして、冷ましてあげていました。
ノニジュースと言えば酸っぱくて飲みにくいイメージですが、私も飲ませていただいたところ酸っぱさ控えめで大変飲みやすく、むぎにもドッグフードにも混ぜて見たところペロリと完食してました。
こだわりの食材で作られたごはんはとっても美味しそうでした♪
またごはん台の高さも考えてられてましたし、耳にご飯がつかないようスヌードをつけたりと、それはもう愛情いっぱいです(*´∇`*)
食後は歯磨きをして、毎日マッサージ!
ひろへさんはアーユルベーダの療法のひとつであるマルママッサージを日本で唯一ペットにおこなうセラピストであり、 わんこはもちろん、飼い主さんのカラダとココロを整えることができる方なんです♪
そんなひろへさんから毎日マッサージを受けているビーン君が元気なのは納得ですよね!
この日は食後にむぎをマッサージ。
速攻寝落ちしてました!
羨ましすぎるんですけど(笑)
今回は急だったので、次回は是非予約をしてからむぎと一緒にマルママッサージを受ようと思いました^^
翌日の予定が決まりました!
完全ノープランだったので翌日はなにをしようか迷っていましたが、お話を伺ってすぐに決まりました。
山登りです!
ビーン君は今年は冬が寒かったのでお散歩にあまり連れて行かなかったら、急に歩けなくなったと伺いました。
元々わんこの足はしっかり鍛えておいた方がいいと考えいたので、よく山登りに連れて行っていました。
でもこの頃は私の遊びが忙しくて全然行けてなかったので、即決定です!
むぎは山で野良生活をしていたこともあってか、山登りが大好き♪
これまでにも鳥取の大山、鹿児島の開聞岳、富士山など様々な山に登って来ました。
この暑い夏に?と思われるかもしれませんが、地上のアスファルトと違って土と木陰はとても涼しくて快適なんです。
もちろん歩いてれば暑いですが、でも地上よりずっとマシ。
むぎも喜んでグイグイ登って行きます!
今年13歳になりますが、体力は若い頃から全然落ちてません。
とは言え久しぶりなのでとりあえず低山でハイキングがてら、山登りを再開してみようと思います^^
コメントを残す